面接 尊敬できる人

2002年2月21日

まだ早いのだが就職活動をぼちぼち始めている。

1府5県に就職情報資料請求をし

さっそくそのひとつが届いた。

就職活動といえばやはり面接である。

私は極度の緊張症のためまだ1年先のこととは

思いながらもついつい面接のことを考えてしまう。

質問の定番といったらやはりこれであろう

−貴方の最も尊敬できる人はだれですか?

           またそれはなぜですか?−

それはですね、私の場合は友人です。

一時的ではあるにせよいじめを受けたことのある

私だが、潜在的にトラウマがあるのか、どこか

人に対して臆病なところがある。仲良しになっても

こちらから連絡をとるのが怖かったり気がひけたり

それは今でも変わらないのだが、そういうわけで、

長い付き合いの友人は一人もいなかった。

        しかし

京都に暮らし始めて1年間私にとって最高の友達が

できた。

その子は小さい頃から大人の汚い部分であるとか、

いうなれば世間の裏側を見てきた子で、

恐ろしく人の感情の変化に敏感な子である。

今までに出会ったことのないタイプの人間だ。

こんな人がいるのかと思った。

とにかく尊敬している。

普通、小さい頃から裏の世界を見てきたら

まともな大人にはならないと思われがちだが

彼女は心に受けたたくさんの傷を全部やさしさに

かえたのだ。奇跡のような人だよ、まったく。

私がどんなに人生の坂道を転げ落ちようと、

その子は必ず私の力になると彼女は言った。

もし逆の立場ならわたしも必ずそうしたいと心から

思った。そういう友達にめぐり合えたのが

人生最大の収穫ですかね。4月からは彼女と

違うクラスになるし、実家も遠いので就職したら

本当に離れ離れなのだがそれでも彼女とはずっと

親友であれる自信がある。

      嗚呼素晴らしきかな人生


コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索